top of page
ちいさい秋み~つけた       2019/10/31

扉に貼った切り紙

DSC_1091.jpg
DSC_1091.jpg
DSC_1090.jpg

 外はすっかり秋の季節。お散歩で行った公園でひろった木の実に、松ぼっくり。お芋ほりでとれたお芋。

 お部屋の10月のボードにも子どもたち手作りの秋が。自分たちの手でつくった秋のオーナメントでお部屋を飾りました。

DSC_1087.jpg

今年度の年間テーマ

「ももたろう」

DSC_1095.JPG
DSC_1093.JPG
DSC_1105.JPG
DSC_1115.JPG
DSC_1113.JPG
DSC_1108.JPG
DSC_1120.JPG
DSC_1103.JPG
DSC_1125.JPG
DSC_1130.JPG

うまく出来るかな

楽しいね♪

このお芋で年長さんが

茶巾しぼりを作りました。

できあがり♪

​お誕生会にみんなで

いただきました。

オープンディ           2019/6/22

☆オリエンテーリングでカードにシールをもらいながら、 

 様々な遊び、工作に挑戦。

 卒園生やご近所の子どもたちも参加してくださいました。

   外遊び

  ・バスケットボール

  ・長縄とび

(ボーイスカウトによる体験)

  ・綱渡り体験

  ・テントに入る体験

DSC_3692.JPG
DSC_3786.JPG
DSC_3755.JPG
DSC_3719.JPG
DSC_3745.JPG
DSC_3725.JPG
DSC_3711.JPG
DSC_3707.JPG
DSC_3819.JPG
DSC_3777.JPG
DSC_3772.JPG
DSC_3723.JPG

  ゲーム・工作

  ・さかなつり

  ・まとあて

  ・つんであそぼう

  ・パッチンがえる

  ・スライム作り

DSC_3807.JPG

さんあいの会ミニバザー

今日は雨の日!どこで遊ぶ?    2019/6/10

今日は雨の日。

                 トランポリン 楽しいね。

DSC_0880.JPG
DSC_0879.JPG
DSC_0887.JPG
夏が来た!             2018/7/6

いつもより早い梅雨明けで気分はもう夏!みんなお水の遊びに夢中です。

2018iromizu1.jpg
2018iromizu2.jpg
2018suikapanti.jpg

お誕生日会のおやつはフルーツポンチ。

​年長さんが作ってくれました

2018pool2.jpg
2018pool1.jpg

年長さんは

花見川スイミングへ

ちいろばの様子          2018/6/22

5月からはじまった未就園児クラス「ちいろば」。週1回親子で、時には在園児と一緒に、楽しい時間を過ごしています

在園児と一緒にどろんこ遊び
サクランボの製作
お話の世界            2018/6/13

ほしぐみ(年長)で、ロボットカミイの絵本を読みました。子どもたちがかわりばんこにロボットカミイになってお話の世界を楽しんでいます。

(年長さん)

​ぼく、ロボットカミイだよ

(年少さん)

​ぼくもなるっ!

アンカー 1
おべんとうのひととき        2018/5/2

園長先生宅のお庭でとれたサクランボを、食後にみんなでいただきました。

 

かわいい~
おいしい!
ん?
ちいろば体験会           2018/5/8

5月8日 未就園児クラス「ちいろば」の体験会が行われました。

入会を受け付けています

お誕生日会            2017/11/22

​八千代台教会の小谷孝子さんが腹話術で「おおきなかぶ」のお話をしてくださいました。

  ※「あっちゃん」と一緒に、広島での被爆体験を市内の小・中学校でお話していらっしゃ

   ます。

あっちゃんてロボットなの・・・
 
またきてね
お誕生日おめでとう!!
おおきなかぶのおはなし
ぼく、あっちゃん
保育参観日            2018/1/13

​お家の方と一緒にお正月遊びを楽しみました。

 

中学生の職場体験          2017/6/9

市内の中学生4人(内卒園生3人)が職場体験学習で来園。2日間、園児たちと遊んでくれました。

​砂場遊びもダイナミックに
どようび
なにしてるの?
えーっとね・・・
年少組のお部屋で
ドッジボール
ようこそ コンディーオス!    2017/5/30

​5月30日、スウェーデンのマリア・マグダレーナ教会の聖歌隊コンディーオスが来園し、素晴らしい歌声を聞かせてくれました。

♪ トトロのさんぽ ♪
みんなで作ったチューリップをプレゼント
たくさん遊んでもらいました
スウェーデンのおみやげです
もうすぐ春です           2017/3/1

入園したての頃は一人遊びも多かった年少さんも1年でこんなに成長し、遊びもずいぶん変わりました。もうすぐ春。1つお兄ちゃん、お姉ちゃんになります。

わたし、
おきゃくさん
ぼく、運転手
なにつくろうかな
秋の1コマ「おいもやさん」    2016/10/31

 

おいもほりにでかけた後のひととき。年中さんが紙で作ったおいもやさんをはじめました。

見た目も本物そっくりのおいもたち!

人気は上々、長蛇の列。大繁盛です。

「おいしい!」と聞こえてきそうな笑顔です。

「レストランごっこ」       2016/11/10

毎年恒例の、年中、年少組の親子行事「レストランごっこ」。

がんばって作ったお料理を、「いらっしゃいませ!」とお迎えします。

ときにはお店の人、ときにはお客さんと、交代しながら昼のひとときを過ごしました。年長さんも子どもたちだけで参加しました。

いらっしゃいませ!
ある暖かな日に          2017/2/16

寒い日が続いた後の晴れた暖かい日。外好きも、内好きも、今日はみんな園庭で遊びました。精一杯の知恵と想像力を働かせながら、のびのびと思い思いのものを作っています。泥団子や、段ボールのお家作り、ガムテープの芯を利用したリリアンまで。オンリーワンの作品ができました。

「ちいろば体験会」        2016/5/10

 未就園児クラス「ちいろば」の体験会が行われた。「ちいろば」は、週1回お家の方と一緒に過ごすクラスです。

 詳しくはこちらから。

「遊ぼうカープロジェクト」    2016/2/19

 先日、初の試みで、「遊ぼうカープロジェクト」に年長が参加しました。活動の中心、明徳短期大学保育創造学科教授 深谷ベルタ先生が、対談で語っていた文章に「私は、子どもの好奇心をはかるリトマス試験紙かもしれない。」とありました。

 「子どもの健全な好奇心をつぶしてしまっているような園では、子どもはびくびくしていて、私に関わろうとしません。

けれども、そうでないところでは、私が園に行くと、すぐに子どもがやってきて・・・中略・・・うるさいぐらいに寄ってきます。」           〈エデュカーレ2016年1月号より〉

 さて、三愛の子どもたちはどうかな?わくわくしながら当日を迎えました。土粘土を積んだワゴン車が到着すると、テラスにいたほしぐみさんは「我先に!!」と、重い粘土ケースを運ぶ手伝いを始めました。活動の様子をドアにはりついてながめ「ほしぐみだけいいなぁ。」「土粘土触りたいなぁ。」とつぶやくひつじ&ゆりぐみさん。粘土遊びの後は、お誘いしてお昼も一緒に食べました。「○○先生と食べたい。」と席を用意したりお茶を入れてあげたり。帰りは全員でお見送り。「三愛の子どもたちは、好奇心旺盛!」そう思える姿でした。

 進級・進学を控えた子どもたち。お家の方も不安と期待が入り混じった気持ちでいらっしゃると思います。「わたしたちは見えるものではなく、見えないものに目を注ぎます。」〈コリントⅡ4:18〉と聖書にあります。幼稚園では1人1人の心の育ちを大切に、日々過ごしています。この年度末、改めて、目には見えにくい子どもの心の育ちにしっかり目を向け、感じ、「神さまに愛されているから大丈夫。安心して前に進んでね。」そうエールを送りたいです。感謝をこめて・・・。

                  主任 名取 亜希子

「はるが来た」          2016/4/20

 幼稚園に春が来た。

大きな桜も、園庭のお花も一緒に、みんなで新しいお友だちをお出迎え。

入園式
歓迎会
bottom of page